最近は新規さんも増えてきたようなので、MMORPGの楽しみ方について、少し自分なりに思っていることを書いてみようと思います。
相手との距離感、これ大事ですよね。初対面の人に目の前で、「あなた感じ悪いですね」とか、「あなたみたいな人好きです!」とか、「いや、私はそうじゃないと思うな」とか言われても少し気持ち悪いですしね。オフゲではなく周りのキャラも自分と同じ人間が操作していることをきちんと意識することは大事です。
リアルでもそうですが、気が合う人、そうでない人は必ずいます。そんな人はいないと言う人ももしかするといるかもしれませんが、そういう人は相手に合わせるタイプということでしょう。でも、それが相手にとって良いことかというとそうでない場合もありますので、やはり相手のことを考えるというのが一番良いのだと思います。
私もFF14で以前はFC(フリーカンパニー)に入っていましたが、だんだん周りの人達と時間が合わなくなってきたり、ゲームをやめていく人達が増えてきて、いったんFCからは離れてプレイしています。
今はFF11の頃から知り合いでもあるフレさんのLSに所属させていただいていますが、時間が合わないこともありますが、雰囲気がとてもよく、居心地が悪くなるようなことがないのでまったり楽しめています。
またどこかのFCにお世話になることもあるかもしれませんが、今はそんな感じです。
結論としては、自分に合う相手と遊ぶのが一番良いということですね!
私は自分と合わない人とは絶対に接触しないタイプなので、そういう面ではストレスを感じにくいですw
※SSは昔所属していたFCでFF14開始後少し経った頃のものです(あの頃は活気もあって一番楽しかった時期かもしれません)
0コメント